ヤザキメディカルは
\ こんなことやってます! /
などなど・・・
この他にもまだまだ色々なことを行っています!
MESSAGE
事業部長からのメッセージ
“孫の手”のようなサービスを
事業部の成り立ちと今後
2016年、弊社の主な生業としている金型製造業とは違うもう一つの事業の柱にする事を目指し、静岡県健康産業研究開発センター(通称:ファルマバレーセンター)内に入室したのを機にメディカル事業部が設立されました。設立当初から「自分でなおす 自宅でなおす」のコンセプトのもと“孫の手”のように痒いところに手が届くような、普段の生活の中での困りごとの解消・軽減の為の製品をお届けできるよう日々開発に励んでいます。
今後は新規事業として導入した「ウレタン注入機」を活用し、弊社が永年の金型製造経験で蓄積されたノウハウを基に、軟質ウレタンを材質とした製品の開発も進め医療機器の開発はもちろん、ベビー用品や介護用品の開発・製造・販売を進めていきます。
仕事の魅力
小さなことだけど日々困っていることに着目し、それを解消・軽減できる商品をお客様にお届けできた時の笑顔は忘れられず、また為になる商品を考え開発しようという意欲が湧いてきます。そこが一番の魅力ではないでしょうか。
部長としてのやりがい
日々の業務の中で自分の部下の成長が感じられることが部長としてのやりがいです。
「毎年仕事の出来る範囲とスピードを上げて欲しい」と話していますが、資料の作成が上手くなってきたとか広い範囲で物事を見られるようになってきたなど小さなことでも成長が垣間見えた時は本当に嬉しいです。
Interview
先輩社員にインタビュー
Mさん
入社3年目
趣味、好きなこと
子どもとおでかけ
ショッピング
入社のきっかけ
これまで接客業をしており平日がお休みでした。
子どもの幼稚園に入園をきっかけに、土日休みで正社員の仕事をさがしました。自分の子育ての経験があることから、ベビーグッズのマーケティングにいかせるのではと考え応募しました。
仕事のやりがい、苦労したこと
これまで店頭で販売をしてきた経験がありますが、インターネットで商品を売っていくために何が必要か、毎日日々、毎日手探り状態で苦労しました。自分が考えた戦略で商品がうれたときはとてもやりがいを感じました。
印象に残っていること
自分がとても大好きでフォローしていたインフルエンサーさんに仕事を依頼することがあり、一緒にお仕事ができたことはとても嬉しかったですし、投稿がでてすぐに商品の購入メールがたくさん鳴り響いたことはとても印象に残っています。
事業部の好きなところ
チームが明るくて元気、ありがとうと感謝の言葉をきちんと伝えられること、自発的に動けること、また月末には、メンバーのお誕生日会をひらいて一緒に働く仲間の。(笑)
そんな楽しい事業部です。